シロアリについて

日本のシロアリの被害額は年間で3800億円以上です。

これは火災の被害額の2倍に相当する金額です。

またシロアリはその名前からアリの仲間だと思われていますが、本当はゴキブリの仲間です。

シロアリはとても繁殖力が強く、一軒に1万~3万匹以上、

酷い場合だと100万匹いることもあります。

シロアリによる被害

シロアリによる被害にはさまざまなものがあります。

被害を受けやすい場所は玄関と言われており、シロアリが侵入してきやすいです。

隙間から土間に入り込んで木材を食い荒らしてしまいます。

浴室やトイレも注意が必要!特にタイル貼りの場合、見た目に変化はなくても奥の土台や柱がシロアリに食われていることはよくあります。

和室で畳がきしむと感じたら要注意!床板がシロアリに食われているサインかもしれません。

壁の中の柱や土台も、解体してみるとシロアリ被害にあっていることもあります。

主要な構造材が食われていると、耐震性が下がってしまいとても危険です。

柱や敷居など、私たちの生活空間に被害が及ぶこともあります。

厄介なのが、表面の薄皮を1枚だけ残して食ってしまっている場合、見た目にはさほど変化はありませんが、木材がかなりダメージを受けている可能性があります。

 

シロアリ被害の危険度
シロアリ被害

シロアリ被害を受けやすい条件

  • 床下が40㎝ない、または換気口(床下の)少なめ
  • 押入れが湿っぽくカビのニオイがする
  • 周辺に川や池がある

※当てはまるお家は、シロアリの被害にあう可能性があると考えられています。

床下の寸法が小さい場合、あるいは床下に換気口がない場合、風通しが悪く、シロアリの好む環境になりやすく被害にあいやすいです。

押入れが湿っぽくカビのニオイがする場合は、湿気が多いと考えられます。

また、周辺に川や池がある場合も、湿気を好むシロアリに狙われやすいです。

早めに対処しないと一気に被害が拡大し、取り返しのつかないことになることも!

早期発見、事前の予防対策がとても大切になります。

※早めの予防・駆除をお勧めします!

お気軽にご相談、お問い合わせください。

シロアリ被害への対応

古い建物の床下環境は、驚くほど劣化している場合があります。

雨水・結露水・水漏れなどの湿気があると、床下のはシロアリが来ます。

”蟻道”が出来てきます。

メンテナンス担当者に異常の確認をお願いしましょう。

現在の、環境にやさしく比較的効力の弱い防蟻処理剤では、5年ごとに再施工が必要で、10年持ちませんので、メンテナンスで点検して長く長持ちさせましょう。

シロアリ工事と永久に
お別れしませんか?

ホウ酸がなぜ!?

防蟻・防腐(シロアリ・ゴキブリ)に効くのか?

シロアリに限らず、腎臓の無い昆虫類は全てホウ酸を体内で、処理出来ずに代謝がストップし(シロアリは脱皮が出来なくなり、ゴキブリは脱水症状を起こし)死滅します。

※ホウ酸は農薬と違い発揮しませんので、施工は1回住み、人畜無害で無臭です。

キクイムシやノミも昆虫類です。

これらを駆除するダニシラズという商品の主成分もホウ酸です。

シックハウス症候群・気管支喘息やアトピー症でお困りの方には最適と言えます。

また、腐朽菌にも効果がありますもで北欧など、シロアリのいない場所でも世界的に木材にホウ酸処理が使用されています。

防腐だけでなく防カビ効果もあり、ドイツの自然派塗料メーカーにAURO社の防カビ剤の主成分はホウ酸塩です。

「ホウ酸水溶液濃度」シロアリ 3% ゴキブリ 3% 腐朽菌1~1.5%(遅効性殺虫濃度)です。

現在使用されているシロアリ駆除剤の多くは有機系薬剤です。

これらのシロアリ駆除剤は、適正に使用法を守れば、すぐに人体に大きな被害が表れることはないかもしれません。

ただ、有機系のシロアリ駆除剤は(農薬)は、毒物であることには、変わりありません。

床断熱工法や床蓄熱工法で建築された住宅は、特に注意が必要です。

これらの工法は、気密性断熱性を高めるために床下スペースが室内とつながっています。

そのため、床下に敷かれたシロアリ駆除剤が揮発し、移住区間に薬剤が直接侵入し、人やペットに悪影響があると言われています。

高気密な住宅ほど影響が大きくなる傾向があります。

「これまでなぜ、ホウ酸が日本で使われていなかったのか?」

日本の防蟻・防腐の今まではシロアリの予防を目的とせず、駆除が主体と言えるかもしれません。

実際、今も防蟻・防腐剤として農薬由来のものが使われますが、これは国際的には極めて異例なことなのです。

アメリカやオーストラリアなどの、シロアリ被害に苦しむ国々の多くが、

既にホウ酸に全体的に切り替えています。

ハワイでは、新築時に全構造体へ防蟻処理が強制化されていて、現在ホウ酸処理のみですが、シロアリの被害が無いとの事です。

日本では2012年3月に、ホウ酸が初めて”長期優良住宅”に対応可能との認定を受けました。

(いろいろ抵抗もあったみたいですが・・・)

現在も、ネオニコチドイド農薬の基準緩和の話が出ているようですが、EUや他の諸国が使用禁止に動いているのに、日本だけが薬剤メーカーよりなのは、国民の健康と安全を守るべきなのに、腑に落ちません。

お気軽にお問合せください

お電話のお問合せ・相談予約

027-212-7670

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

ご案内

2023/7/1
近畿営業所看板完成いたしました

2023/4/28
富山営業所 看板作成いたしました

2022/09/15
前橋市ごみ収集カレンダーに広告掲載いたしました。(下半期用)

2022/07/08
第66回前橋花火大会
令和4年8月13日開催協賛いたしました。
リフォームブースも設置いたします!
 

2022/06/27
(一社)住宅基礎コンクリート保存技術普及協会
㈱アグリマート 様をお招きしまして、自動式低圧樹脂注入工法・シロアリ薬剤の講習会開催いたしました。

2022/6/16
ペットとの住まいづくりページを公開いたしました

2022/6/2
BSテレビ東京
なないろ日和!にて当社取材協力いたしました。

2022/5/28
前橋市水道局に当社宣伝車両完成しました。

2022/4/26
NPO法人 日本住宅性能調査協会 様にご協力いただきまして、「木造住宅の耐震診断と補強方法」の講習会開催いたしました。

Tポイント付与

2022/3/1
当社ご利用のお客様でご希望の方には、定額T-ポイント付与サービスを開始いたしました!(詳細は当社従業員にお気軽にお問い合わせください!)
 

新着情報・お知らせ

2022/09/15
前橋市ごみ収集カレンダーに広告掲載いたしました。(下半期用)

2022/08/13
前橋市花火大会に協賛PRブース設置いたしました

2022/07/27
現場イメージシート完成!
見かけた方はお気軽にお問い合わせください!

2022/07/08
第66回前橋花火大会において、当社リフォームブース展示いたします!
開催期間 令和4年8月13日(土)お近くの方はぜひお越しください!

2022/06/27
(一社)住宅基礎コンクリート保存技術普及協会様による「建築改修工事共通仕様書」の標準仕様注入ドーム工法講習会開催いたしました。
㈱アグリマート様によるシロアリ防除薬剤・駆除薬剤の講習会開催いたしました。

2022/6/16
ペットとの住まいづくりページ公開いたしました

ご家庭にペットがいる方はぜひご覧ください!

2022/6/2
BSテレビ東京
なないろ日和!にて当社取材協力いたしました。

2022/5/28
前橋市水道局様に当社宣伝車両完成いたしました。

2022/05/17
会社概要ページにて、有資格者情報公開いたしました。

【2022/4/27】
GWの休業のご案内
電話応対
5/1(日)~5/5(木)
店舗休業
上記日程どおり


本社・富山営業所とも上記日程となります。
皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 

2021/10/01
本社機能を前橋市石倉町5-22-5に移転いたしました。

2021/08/18

ライン公式アカウントでお気軽にお問い合わせください

2021/7/15
安中市・富岡市・藤岡市において、特別チラシを新聞折込いたしました

2021/05/12
前橋市役所にて当社CM公開

2021/05/06
前橋中央郵便局フリースペースにて会社案内展示中(5/17~5/30)
ご覧の方は、お気軽にお持ち帰りください

https://youtu.be/lgtc5k2fT9U

2021/04/01
前橋市石倉町に製作所オープン

2021/03/09
ホームページを公開しました

作成中ページもございますので、お問合せに関しましては、お気軽にお電話ください。

株式会社日本創和

住所

〒371-0841
群馬県前橋市石倉町5-22-5

受付時間

9:00~18:00

定休日

日曜